
[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、 [東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます! |
キッチンクローゼット
- アフターメンテ
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
ペニンシュラキッチンの奥にあるキッチンクローゼット。

我が家ではサンウェーブ「センテナリオ」をチョイス。
3つのスライドドアが連動して動くのが気持ちいいです。
収納パターンも色々あって使い勝手がすごく良い。
で、そのクローゼットがどうしたかというと・・・
スライドが壊れましたw
いや、正確に書くとスライドはするんですが・・・最後まで行かない。
最後まで行かないから引き出しは開かないw
多分何かがレールから外れたとかそんな簡単なことだと
思うんですけど・・・自分じゃあ治せなかった。
よくわからん。
ってことで迷わずアフターさんに連絡。
こんなしょーもないことで申し訳ないです・・・。
が、引出あかないと色々と取り出せなくて困ってます。
箸とかコップとかさ・・・。
アフターさんも困ったのが伝わったのか暇だった?wのか
すぐ来てくれました。で、いろいろ試してみてくれたんですが
結局はわからずじまいでメーカーに連絡になりました。
最初か(ry
サンウェーブのお店は家からかなり近くにあるので
すぐ来てくれるような気がする。たぶん(゚Д゚;)
夕方にサンウェーブから連絡ありました。
明日来てくれるってー。
本職が来たら速攻で直して帰りそうだw
むしろそうなってほしい。こんな修理でお金要りませんと
言って欲しいwww
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★




ITスキルはやはり就職する上で会った方が良いスキル上位ですよね。
未経験者でITスキルを身につけたい人はやっぱりパソコン教室。
KENスクールっていう教室は資格取得、Webデザイナー、DTPデザイナー、
ネットワークエンジニア、プログラマーなどなどを養う総合PCスクールです。
注目すべきはネットワークエンジニアやプログラマーで必須の資格とも
言われるOracle、CCNA、LPICがセットで業界最安値の受講料です!
IT業界に進みたい人はデータベースの知識は必須ですよー。
Linuxの知識も必須。加えてCCNAです。CCNAはルーティング&スイッチングの
技術者資格。ようするにルータやスイッチ等のハードについて設定できる
知識技術です。これもやはり必要でしょう。LAN設定なんかも含まれているようです。
IT業界興味ある人は一度KENスクールのサイトを見てみるといいかも。
受講生の声も読めますよ。



我が家ではサンウェーブ「センテナリオ」をチョイス。
3つのスライドドアが連動して動くのが気持ちいいです。
収納パターンも色々あって使い勝手がすごく良い。
で、そのクローゼットがどうしたかというと・・・
スライドが壊れましたw
いや、正確に書くとスライドはするんですが・・・最後まで行かない。
最後まで行かないから引き出しは開かないw
多分何かがレールから外れたとかそんな簡単なことだと
思うんですけど・・・自分じゃあ治せなかった。
よくわからん。
ってことで迷わずアフターさんに連絡。
こんなしょーもないことで申し訳ないです・・・。
が、引出あかないと色々と取り出せなくて困ってます。
箸とかコップとかさ・・・。
アフターさんも困ったのが伝わったのか暇だった?wのか
すぐ来てくれました。で、いろいろ試してみてくれたんですが
結局はわからずじまいでメーカーに連絡になりました。
最初か(ry
サンウェーブのお店は家からかなり近くにあるので
すぐ来てくれるような気がする。たぶん(゚Д゚;)
夕方にサンウェーブから連絡ありました。
明日来てくれるってー。
本職が来たら速攻で直して帰りそうだw
むしろそうなってほしい。こんな修理でお金要りませんと
言って欲しいwww
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★



ITスキルはやはり就職する上で会った方が良いスキル上位ですよね。
未経験者でITスキルを身につけたい人はやっぱりパソコン教室。
KENスクールっていう教室は資格取得、Webデザイナー、DTPデザイナー、
ネットワークエンジニア、プログラマーなどなどを養う総合PCスクールです。
注目すべきはネットワークエンジニアやプログラマーで必須の資格とも
言われるOracle、CCNA、LPICがセットで業界最安値の受講料です!
IT業界に進みたい人はデータベースの知識は必須ですよー。
Linuxの知識も必須。加えてCCNAです。CCNAはルーティング&スイッチングの
技術者資格。ようするにルータやスイッチ等のハードについて設定できる
知識技術です。これもやはり必要でしょう。LAN設定なんかも含まれているようです。
IT業界興味ある人は一度KENスクールのサイトを見てみるといいかも。
受講生の声も読めますよ。


- [2009/02/15 17:33]
- アフターメンテ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/873-048edfbf
- | HOME |

コメントの投稿