
[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、 [東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます! |
後ろの土地3
- 土地
- | トラックバック(0)
- | コメント(10)
後ろの土地続報。

分譲地になることが決まったと前回お伝えしましたが
どうやら10区画になるみたいです。
真ん中道路で北に5、南に5ですね。多分。
で、土地もだいぶきれいになってました。
いやーこの広さにドーンと平屋を構えてたんだから・・・
スゴイね。スゴイとしか言いようがない。
あ、正確にはスゴカッタですねw
栄枯盛衰。
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★



分譲地になることが決まったと前回お伝えしましたが
どうやら10区画になるみたいです。
真ん中道路で北に5、南に5ですね。多分。
で、土地もだいぶきれいになってました。
いやーこの広さにドーンと平屋を構えてたんだから・・・
スゴイね。スゴイとしか言いようがない。
あ、正確にはスゴカッタですねw
栄枯盛衰。
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★


- [2006/03/31 22:14]
- 土地 |
- トラックバック(0) |
- コメント(10)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
そんなに広い土地だったんですか!?
「後ろの土地」って、10分割もできるほど、広い土地だったんですね。
持ち主、すごいですね。
確かに、写真を見た限りでは広い!
持ち主、すごいですね。
確かに、写真を見た限りでは広い!
約800壺
>dyneさん
The 地主! ですよね。
800坪もあると税金が怖いwww
この土地7000万ほどで売りに出てました。
建造物・庭がそのままありましたので
それを解体して整地するとなると・・・
2000万くらいかかりそう。
なので最終的には9000万くらい?
ただ、10区画全部売れれば・・・
仮に1億かかったとしても余裕で回収できそうですけどね。
The 地主! ですよね。
800坪もあると税金が怖いwww
この土地7000万ほどで売りに出てました。
建造物・庭がそのままありましたので
それを解体して整地するとなると・・・
2000万くらいかかりそう。
なので最終的には9000万くらい?
ただ、10区画全部売れれば・・・
仮に1億かかったとしても余裕で回収できそうですけどね。
1億
バブル時代に、実家近くで1億の建売住宅が出てたのを思い出してしまいました…
(関係ないって… 汗)
800坪の税金は怖い…
税金は土地についてる道路の幅によっても変わってきますよね。
我が家は道路の幅が8m10mって書きなおされていたので、怖いです…
(関係ないって… 汗)
800坪の税金は怖い…
税金は土地についてる道路の幅によっても変わってきますよね。
我が家は道路の幅が
バブルで1億。今なら4000万くらい?w
>あざ美さん
10m!すごい広い道路に面してるんですね。
道路幅で税金が変わってくるんですか。
勉強になります。
10mってなると結構お高いのかな・・・
ドキドキ
10m!すごい広い道路に面してるんですね。
道路幅で税金が変わってくるんですか。
勉強になります。
10mってなると結構お高いのかな・・・
ドキドキ
脅されました…
ろうきんで借入の時に、脅されました…
道路幅で税金が変わってくるのは、実家に聞いたのですが、ろうきんでも同じことを言われました。
『こんな大きな道路幅は結構な額がくるから大変ね~。田んぼでこれだと宅地になったらかなりよ…』
怖い…(泣
単なる脅しであって欲しいです…(泣
10mあっても、車はあまり通らないし、田舎なのに…
道路幅で税金が変わってくるのは、実家に聞いたのですが、ろうきんでも同じことを言われました。
『こんな大きな道路幅は結構な額がくるから大変ね~。田んぼでこれだと宅地になったらかなりよ…』
怖い…(泣
単なる脅しであって欲しいです…(泣
10mあっても、車はあまり通らないし、田舎なのに…
すごいな。これは・・・。
麒麟さん、こんばんは。
後ろの土地10区画ですか!!(笑)
そして、道路が出来てしまう土地ってホントすごく広大だったのですね。
それでも借金返せないのでしょうか。それもまたスゴイ(苦笑)
後ろの土地10区画ですか!!(笑)
そして、道路が出来てしまう土地ってホントすごく広大だったのですね。
それでも借金返せないのでしょうか。それもまたスゴイ(苦笑)
>あざ美さん
ろうきん曰く
結構な額ってなんぼやねん!
って感じですよね。
そういうのは根拠を元に、ちゃんと
計算後の数字を伝えて欲しいもんです。
ろうきん曰く
結構な額ってなんぼやねん!
って感じですよね。
そういうのは根拠を元に、ちゃんと
計算後の数字を伝えて欲しいもんです。
10です!
>バタ子さん
お久です。
画像だと分かりにくいかもしれないですが
実際そこに立ってみると・・・
広いなんてもんじゃないですよ。
外構だけでいくらかかるのかと考えちゃいます。
借金は負債額がかなりでかかったんでしょうねぇ。
お久です。
画像だと分かりにくいかもしれないですが
実際そこに立ってみると・・・
広いなんてもんじゃないですよ。
外構だけでいくらかかるのかと考えちゃいます。
借金は負債額がかなりでかかったんでしょうねぇ。
私が子供の頃は・・・
・・・こういう空き地で草野球をやったものですが、すぐに建っちゃうんでしょうね、きっと。
オッサンの回想でした…汗。
オッサンの回想でした…汗。
回想
>odysseaさん
僕のまわりにはあまり空き地ってなかった。
畑が一面・・・。
僕のまわりにはあまり空き地ってなかった。
畑が一面・・・。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/92-5087e32c
- | HOME |

コメントの投稿