
[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、 [東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます! |
基礎:足場完成
- 基礎工事
- | トラックバック(0)
- | コメント(14)
着工24日目。
日曜なので作業はありません。多分。
ただ、完成してるであろう足場を見に行きました。
1.足場完了

無事、足場完成してます!
そして明日の建方に向けて木材が山盛りになってます!
なんだかドキドキ (*´д`*)

テンションが高まって・・・
足場ノボッチャイマシタ (〃▽〃)
こんなアングルからの画像はもう二度と撮れないでしょうねぇ。
家の土台と庭が良く見えます。

北側には緑のネットが張られてました。
段々周りを囲まれて・・・画像を撮るのが至難の業になってきましたよ。
マイヘルメット置いておこうかなw
それと今日は住林の構造現場見学してきましたw
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★


日曜なので作業はありません。多分。
ただ、完成してるであろう足場を見に行きました。
1.足場完了

無事、足場完成してます!
そして明日の建方に向けて木材が山盛りになってます!
なんだかドキドキ (*´д`*)

テンションが高まって・・・
足場ノボッチャイマシタ (〃▽〃)
こんなアングルからの画像はもう二度と撮れないでしょうねぇ。
家の土台と庭が良く見えます。

北側には緑のネットが張られてました。
段々周りを囲まれて・・・画像を撮るのが至難の業になってきましたよ。
マイヘルメット置いておこうかなw
それと今日は住林の構造現場見学してきましたw
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★


- [2006/04/23 17:12]
- 基礎工事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(14)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
麒麟さん、こんばんは^^
足場から見る風景は、今まで見られなかった景色でちょっぴり嬉しくなりますよね!
私達はご存知のように足場にガンガン登って、
家の確認をしていたのですが、足場はヘルメットがないと
登ってはいけないのですよね(^^ゞ
他のサイトで、生産担当さんに怒られている
お施主さんがいらっしゃいました(^_^;)
足場から見る風景は、今まで見られなかった景色でちょっぴり嬉しくなりますよね!
私達はご存知のように足場にガンガン登って、
家の確認をしていたのですが、足場はヘルメットがないと
登ってはいけないのですよね(^^ゞ
他のサイトで、生産担当さんに怒られている
お施主さんがいらっしゃいました(^_^;)
朝のコメントなのにこんばんはw
>バタ子さん
高いところが気持ちいいです。
何とかは高いところが好きといいますが
私もどうやらその部類に入りそうですw
足場はヘルメットがないとね。
ダメですよね。基本は。
現場に入るときもそうですが・・・。
いつも保安BOXに入ってるヘルメットか
バイクのヘルメット被りっぱなしで
足場や現場へ突入してます。
安全第一。
高いところが気持ちいいです。
何とかは高いところが好きといいますが
私もどうやらその部類に入りそうですw
足場はヘルメットがないとね。
ダメですよね。基本は。
現場に入るときもそうですが・・・。
いつも保安BOXに入ってるヘルメットか
バイクのヘルメット被りっぱなしで
足場や現場へ突入してます。
安全第一。
高い…(汗
足場って手すりないですよ~。
下が丸見えですよ~。
…
昇れません…O=(__;;; パタ...
あざ美は高所恐怖症なので、きっと階段出来るまでは写真ありません…(笑
マイヘルメット…
絶対いらない…σ(^◇^;)
下が丸見えですよ~。
…
昇れません…O=(__;;; パタ...
あざ美は高所恐怖症なので、きっと階段出来るまでは写真ありません…(笑
マイヘルメット…
絶対いらない…σ(^◇^;)
こんばんは^^
私は誰もいない日曜日にノーヘルで足場歩き回っていました。見つかったら怒られたことでしょう(汗)
うちのダンナも「何とか」です(笑)
足場上っちゃいましたか!怖くないですか??
足場からの写真は、まさにこの時しか撮れませんよね~
いい思い出になりますね!
うちのダンナも高いところが好き(というか怖くない)なんです(^^;
吹き抜け部分に登場した足場にも平気で上ってました・・・
ヘルメットは被ってなかったですねぇ。
けーたんは・・・絶対ムリ・・・
もうすぐ建方!ってとこまできましたね!!
毎日更新、お疲れさまです
足場からの写真は、まさにこの時しか撮れませんよね~
いい思い出になりますね!
うちのダンナも高いところが好き(というか怖くない)なんです(^^;
吹き抜け部分に登場した足場にも平気で上ってました・・・
ヘルメットは被ってなかったですねぇ。
けーたんは・・・絶対ムリ・・・
もうすぐ建方!ってとこまできましたね!!
毎日更新、お疲れさまです

明日こそ
確かに、誰もいない土日にヘルメット無しで2階とかも歩きまくり、写真撮りまくりです。(床が貼ってなく足場だけのところも)
明日こそ建方ですね。
明日こそ建方ですね。
足場、昇っていいんですか!?
と、思ったら、↑の方々、皆さん経験者のようなので、びっくりです。
そういうものなんですね。
では、僕も将来、昇ることにします(笑)
と、思ったら、↑の方々、皆さん経験者のようなので、びっくりです。
そういうものなんですね。
では、僕も将来、昇ることにします(笑)
素晴らしいですね!
麒麟さん、おはようございます♪
初コメントでちょっとドキドキです。
毎日の更新素晴らしいですね!
我が家はまだ着工していないので、今のところ打ち合わせ毎の更新ですが、それでも大変なので、建て始めたら追いつかないだろうな^^;
マイヘルメット・・・生産担当の方を紹介してもらったら、我が家専用のヘルメットの用意もお願いしてみようと思います。
また遊びに来ますね♪
初コメントでちょっとドキドキです。
毎日の更新素晴らしいですね!
我が家はまだ着工していないので、今のところ打ち合わせ毎の更新ですが、それでも大変なので、建て始めたら追いつかないだろうな^^;
マイヘルメット・・・生産担当の方を紹介してもらったら、我が家専用のヘルメットの用意もお願いしてみようと思います。
また遊びに来ますね♪
気持ちいい
>あざ美さん
風が気持ち良いですよ。
自分の家の高いところを見る機会って
足場がないとないので、一度は勇気を
振り絞ってみてみるといいと思いますよ。
風が気持ち良いですよ。
自分の家の高いところを見る機会って
足場がないとないので、一度は勇気を
振り絞ってみてみるといいと思いますよ。
>odysseaさん
STOP!ノーヘル!
良くないですよ。っていまさらですがw
日曜は・・・なかなか現場に行かないなぁ。
STOP!ノーヘル!
良くないですよ。っていまさらですがw
日曜は・・・なかなか現場に行かないなぁ。
>けーたんさん
上っちゃいました。
気分も上がっちゃいました。
ダンナさんも同類なのですねw
でもヘルメットはしないと。
職人さんにも注意されますよ。
あと少しで建方☆
上っちゃいました。
気分も上がっちゃいました。
ダンナさんも同類なのですねw
でもヘルメットはしないと。
職人さんにも注意されますよ。
あと少しで建方☆
>元直さん
土曜日も誰もいないですか?
土曜は職人さん仕事してるんじゃ・・・
しかしみんなヘルメットしないんですねぇ。
ダメですよ!ノーヘルは!
土曜日も誰もいないですか?
土曜は職人さん仕事してるんじゃ・・・
しかしみんなヘルメットしないんですねぇ。
ダメですよ!ノーヘルは!
>dyneさん
足場は上ってもよさそう。
ただ安全第一でお願いしますよ。
くれぐれも職人さん並の動きは
しないようにw
足場は上ってもよさそう。
ただ安全第一でお願いしますよ。
くれぐれも職人さん並の動きは
しないようにw
できる限り毎日・・・
>alianさん
おはようございます。
風邪気味の麒麟です。はじめまして。
建て始めて毎日更新するのは確かに
結構大変かもですw
まず毎日現場にいける環境が無いとできないですし。
今日は何の作業をしたのか探すのも。
着工しても打合せは続きます。
なんせ明日の更新は打合せ・・・。
マイヘルメットは無くても大丈夫ですよ。
保安boxの中にヘルメットが3つほど
常備されてますので、それを使えばok。
これからよろしくです☆
おはようございます。
風邪気味の麒麟です。はじめまして。
建て始めて毎日更新するのは確かに
結構大変かもですw
まず毎日現場にいける環境が無いとできないですし。
今日は何の作業をしたのか探すのも。
着工しても打合せは続きます。
なんせ明日の更新は打合せ・・・。
マイヘルメットは無くても大丈夫ですよ。
保安boxの中にヘルメットが3つほど
常備されてますので、それを使えばok。
これからよろしくです☆
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/97-f8347efd
- | HOME |

コメントの投稿