[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、
[東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます!

菊の井 

今回京都のとある老舗でランチを頂きました。
場所はというと・・・高台寺の近くにあります。
店までの道がまた何とも言えない風情を感じさせます。
ねねの道
「ねねの道」というところですね。

そういえば・・・
高台寺は昔ライトアップ見に行ったなぁ(懐

道をズンズン進んでいくと店が見えてきました。
とある店
ここです。よくわかりませんか?

はい↓
菊の井
菊の井
先月くらいに京都の方に予約してもらってあったので
私はこの店のことをまったく知らなかったんです。
そしたらなんか先週だったか・・・

ミシュランガイド京都・大阪(2010)に載ったそうです。
それも7店しか選ばれてない三ツ星にっΣ(゚Д゚;
発表前に予約してくれててありがとーーー!
とみんなで叫びましたw
今は予約しても相当先になるらしいですよ。

門構えも素敵なわけですが中もすごくいいです。
もちろん従業員さんの対応も素晴らしいのは
言うまでもないですよねw

さぁ肝心のお昼弁当はこれだ!
菊の井
時雨めし弁当 4200円
どれもこれもウマいです・・・(ノД`)
っていうかこんな表現しかできない自分に凹む orz
このご飯物が時雨めしといわれてるのですが
すごく素朴な味がして良いよ。味が薄めだと思うので
他のものと一緒に食べると良い感じ♪
弁当でこのクオリティだから懐石は・・・ジュル(涎

さぁ予約してみる?
 ↓
菊の井
http://kikunoi.jp/store/

中庭に通じる道の感じ・・・
菊の井
めっちゃ手入れ行き届いてるって。
格好いいわ!

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう

もうすぐバレンタインデー。そしてあっという間に来るのがホワイトデー。
今から何を返すか考えておくのが吉!ホワイトデーには毎年毎年
頭を悩ませます。しかしホワイトデーはいつもありがとうという感謝の
気持ちを込めてプレゼントを返したいですよね?相手の喜ぶ顔見たいですし。
ただ何が良いか聞くわけにはいかないのでセンスを試される機会でもある
わけです(苦笑 消え物よりも形に残る物を選ぶことが多いかなぁ。
そして、たまに使うっていうものよりも普段使い出来るもの。そういった
のを踏まえるとピアスやブレスレットなどのジュエリー系を選ぶことも多いです。
4℃の妹ブランドで「カナル4℃」というブランドがあります。
カナル4℃は去年デビューしたばかりですよ☆

ラインナップを見てみるとキュートとかラブリーがあふれてました。
ホワイトデーのお返しにピッタリなスペシャルセットなんてのもあったので
まだ決まってない人はちょっと見てみて~。
  • [2009/10/23 16:32]
  • 雑記 |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(0)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/985-2c58f956