
[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、 [東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます! |
木工:建方
- 木工事
- | トラックバック(0)
- | コメント(10)
着工25日目。
この日がやってきました!建方です!
風も無く、快晴、この時期に暑いくらいです。
柱の1本目から見に行こうと思ったら・・・
朝の渋滞に巻き込まれましたウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
到着したら・・・
1.建方
柱を組立てていく作業。大体1日である程度完了します。

すでに柱が何本も!
というかすごい人数居ます。8?9?なんせ大勢です。
生産さん、監督さん、棟梁さん発見。一通り挨拶を済ませると・・・
色んな角度から撮影会。
そうこうしてるうちに・・・
梁登場。
何度も何度も悩まされた梁です ( ´ー`)
やっぱり結構でかい。梁も一種類じゃなくて色んな太さがあるみたいですね。
そして男のロマンである吹き抜けが!
本当に空まで吹き抜けててすごい気持ちいいw
1階の柱があらかた終わりました。
ここから柱の垂直をはかったり、金物つけたりです。
2F床はその後ですね。
~~~ここでいったん現場離脱。昼過ぎにまた現場入り。~~~
おっとーもう2階が出来ちゃってる。早いわぁ。
格子になる予定の場所。なんとなく完成形が見えるような・・・。
仮の筋違いも入ってますね。
現場キョロキョロしてみると・・・きずれパネルが来てますYO!
興奮を隠し切れません (´∇`)
しばらくすると丁度休憩時間に入ったみたいで・・・
一緒にお茶頂きましたw ご馳走様っす!
で、2階に上がれるということでメットかぶって早速2階へGO→
落下防止?ネットが張られてます。
2階に上がると吹き抜け、階段、部屋・・・結構イメージつかめます。
今日の予定していた作業はこの段階で終了していますが・・・
まだ時間もあるので屋根くらいまでやりたいなとのことです。
~~~5時半過ぎに再度現場へ~~~
麒:「・・・家だ( ゚Д゚)ポカーン」
もう全貌が見えてきてる感じしますよね。
一日の作業でここまで行くとは・・・プレカット恐るべしw

またしても上にあがってみました。
フラットルーフ、3Fの床扱いなんですねw
この上に小屋裏ができるのかな?
解散する時に、今日来てくれた大工さんにビール。
棟梁に御祝儀(1万)を渡しました。
これからもよろしく御願いします。
なんか木槌で木をはめてく音って心地良かった。
座頭市を思い出しますw
さぁ明日は何の作業かなぁ。
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★


この日がやってきました!建方です!
風も無く、快晴、この時期に暑いくらいです。
柱の1本目から見に行こうと思ったら・・・
朝の渋滞に巻き込まれましたウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
到着したら・・・
1.建方
柱を組立てていく作業。大体1日である程度完了します。

すでに柱が何本も!
というかすごい人数居ます。8?9?なんせ大勢です。
生産さん、監督さん、棟梁さん発見。一通り挨拶を済ませると・・・
色んな角度から撮影会。
そうこうしてるうちに・・・
![]() | ![]() |
梁 | 吹き抜け |
何度も何度も悩まされた梁です ( ´ー`)
やっぱり結構でかい。梁も一種類じゃなくて色んな太さがあるみたいですね。
そして男のロマンである吹き抜けが!
本当に空まで吹き抜けててすごい気持ちいいw
1階の柱があらかた終わりました。
ここから柱の垂直をはかったり、金物つけたりです。
2F床はその後ですね。
~~~ここでいったん現場離脱。昼過ぎにまた現場入り。~~~
![]() | ![]() |
2F部分 | 格子部分 |
格子になる予定の場所。なんとなく完成形が見えるような・・・。
仮の筋違いも入ってますね。
現場キョロキョロしてみると・・・きずれパネルが来てますYO!
興奮を隠し切れません (´∇`)
しばらくすると丁度休憩時間に入ったみたいで・・・
一緒にお茶頂きましたw ご馳走様っす!
で、2階に上がれるということでメットかぶって早速2階へGO→
![]() | ![]() |
ネット | 階段 |
2階に上がると吹き抜け、階段、部屋・・・結構イメージつかめます。
今日の予定していた作業はこの段階で終了していますが・・・
まだ時間もあるので屋根くらいまでやりたいなとのことです。
~~~5時半過ぎに再度現場へ~~~
麒:「・・・家だ( ゚Д゚)ポカーン」
![]() | ![]() |
屋根 | 屋根裏側 |
一日の作業でここまで行くとは・・・プレカット恐るべしw

またしても上にあがってみました。
フラットルーフ、3Fの床扱いなんですねw
この上に小屋裏ができるのかな?
解散する時に、今日来てくれた大工さんにビール。
棟梁に御祝儀(1万)を渡しました。
これからもよろしく御願いします。
なんか木槌で木をはめてく音って心地良かった。
座頭市を思い出しますw
さぁ明日は何の作業かなぁ。
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★


- [2006/04/24 17:19]
- 木工事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(10)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
お~~~~!!
感動ですね~~☆
私もこの日を目指してがんばっておりますが
自分の事になると、泣いちゃいますかねえ・・・
結構涙もろいタイプなもんで(^^;
感動ですね~~☆
私もこの日を目指してがんばっておりますが
自分の事になると、泣いちゃいますかねえ・・・
結構涙もろいタイプなもんで(^^;
>ichiさん
感動するヒマさえないですよ。
そのスピードに圧倒されます。
で、夜になって画像を見返して・・・
ジワジワ実感しました。あぁ家建てるんだってw
感動するヒマさえないですよ。
そのスピードに圧倒されます。
で、夜になって画像を見返して・・・
ジワジワ実感しました。あぁ家建てるんだってw
きましたね☆建方
上棟おめでとうございますーーー!
建方も快晴だったんですね!ウラヤマシイ~
見る見るうちに出来ていくんですよね(^ ^)
我が家はもうずいぶん前のような気がします。懐かしいっ!
フラットルーフには出られるんですか??
広いですよね~
建方も快晴だったんですね!ウラヤマシイ~
見る見るうちに出来ていくんですよね(^ ^)
我が家はもうずいぶん前のような気がします。懐かしいっ!
フラットルーフには出られるんですか??
広いですよね~
建方~
上棟おめでとうございます♪
あっという間に形になっていきますよね~。
あのスピードにはびっくりです。
麒麟さん、また上に上がられたんですね…(^^;;;
写真は撮りたいけど、上がれるかどうか…(^^;;;
あっという間に形になっていきますよね~。
あのスピードにはびっくりです。
麒麟さん、また上に上がられたんですね…(^^;;;
写真は撮りたいけど、上がれるかどうか…(^^;;;
きましたよ!
>けーたんさん
ありがとうございーーます。
天気すこぶる良かったです☆
私もずいぶん前のような気が・・・w
フラットルーフには出られませんよー。
出れたらステキですけどねぇ。
そこまで強固ではなかったです。
ありがとうございーーます。
天気すこぶる良かったです☆
私もずいぶん前のような気が・・・w
フラットルーフには出られませんよー。
出れたらステキですけどねぇ。
そこまで強固ではなかったです。
建方☆
>あざ美さん
ありがとうございやす。
猛スピードで出来上がっていきますよね。
あぁ・・・そうかそうかあざ美さんは
既に一度経験されてるんですよね。
足場は上がらないとチェックできない
箇所多いですよ。
無理せず頑張ってみましょう♪
ありがとうございやす。
猛スピードで出来上がっていきますよね。
あぁ・・・そうかそうかあざ美さんは
既に一度経験されてるんですよね。
足場は上がらないとチェックできない
箇所多いですよ。
無理せず頑張ってみましょう♪
ちきんぷりぃず
そうなんですよね…
足場上がらないとチェック出来ないんですよね…(´ヘ`;)ハァ
最悪、幼馴染(屋根や)に写真撮影と現場チェックをお願いしたりして…(笑
とりあえず、出勤前にオレンジとうちゃんにチェックしてもらい、
昼からは頑張るっす!(怪
足場上がらないとチェック出来ないんですよね…(´ヘ`;)ハァ
最悪、幼馴染(屋根や)に写真撮影と現場チェックをお願いしたりして…(笑
とりあえず、出勤前にオレンジとうちゃんにチェックしてもらい、
昼からは頑張るっす!(怪
上棟おめでとうございます
上棟おめでとうございます。
柱の「住友林業」マークは全部の木材にマークしてあるんですか?
我が家の時も、木槌で木をはめてく音、後でよく考えるとうるさかったかもしれません。が施主の立場だと確かに心地いい音になりますね。
柱の「住友林業」マークは全部の木材にマークしてあるんですか?
我が家の時も、木槌で木をはめてく音、後でよく考えるとうるさかったかもしれません。が施主の立場だと確かに心地いい音になりますね。
>あざ美さん
人に画像を撮ってもらうってのも
全然アリなんですけど・・・
画像を見てるうちに、ちゃんと自分の目で
確認したくなります。間違いない。
とりあえず建方までにチキン脱出☆
人に画像を撮ってもらうってのも
全然アリなんですけど・・・
画像を見てるうちに、ちゃんと自分の目で
確認したくなります。間違いない。
とりあえず建方までにチキン脱出☆
ありがとうございます
>元直さん
「住友林業」マークは全部にあると思われます。
仮筋交とかにはないでしょうけどね。
木槌の音は確かに他の人には迷惑だったのかも(汗
「住友林業」マークは全部にあると思われます。
仮筋交とかにはないでしょうけどね。
木槌の音は確かに他の人には迷惑だったのかも(汗
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/99-a036cf7b
- | HOME |

コメントの投稿